土佐派ネットワークス 最新のお知らせ
プロフィール
Author:土佐派ネットワークス
FC2ブログへようこそ!
最新記事
年末年始休業のお知らせ (12/27)
1月26日「土佐派の家」講演会開催! (12/18)
今月27日~「家づくり講座」始まります。 (10/15)
6月2日から「土佐派の家づくり講座」を開講します。 (05/08)
ご来場ありがとうございました。 (03/23)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2018/12 (2)
2018/10 (1)
2018/05 (1)
2018/03 (2)
2018/02 (1)
2017/12 (1)
2017/09 (1)
2017/08 (1)
2017/04 (1)
2017/03 (1)
2017/01 (1)
2016/12 (2)
2016/10 (1)
2016/09 (1)
2016/07 (2)
2016/05 (2)
2016/03 (2)
2016/01 (1)
2015/12 (1)
2015/11 (2)
2015/09 (1)
2015/07 (1)
2015/03 (1)
2015/02 (1)
2015/01 (2)
2014/12 (1)
2014/11 (1)
2014/09 (2)
2014/08 (1)
2014/07 (1)
2014/06 (2)
2014/04 (1)
2014/03 (2)
2014/02 (1)
2014/01 (1)
2013/12 (1)
2013/11 (1)
2013/10 (4)
2013/09 (2)
2013/08 (1)
2013/07 (2)
2013/06 (3)
2013/05 (2)
2013/04 (1)
2013/03 (2)
2013/02 (2)
2013/01 (3)
2012/12 (5)
2012/11 (4)
2012/10 (6)
2012/09 (3)
2012/08 (2)
2012/07 (1)
2012/06 (4)
2012/05 (4)
2012/04 (1)
2012/03 (7)
2012/02 (2)
2012/01 (1)
2011/12 (2)
2011/11 (4)
2011/10 (2)
2011/09 (1)
2011/07 (2)
2011/06 (3)
2011/05 (4)
2011/04 (3)
2011/03 (4)
2011/02 (4)
2011/01 (2)
2010/12 (4)
2010/11 (4)
2010/10 (1)
2010/09 (8)
2010/08 (7)
2010/07 (3)
2010/06 (1)
2010/05 (2)
2010/04 (3)
2010/03 (10)
2010/02 (9)
2010/01 (4)
2009/12 (2)
2009/10 (2)
2009/07 (1)
2009/06 (2)
2009/05 (2)
カテゴリ
未分類 (10)
住宅相談会 (11)
住宅見学会 (16)
事務局だより (169)
FC2カウンター
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
土佐派ネットワークス
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
最新コメント
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
|
スポンサー広告
|
文化教室秋講座始まりました。
10月14日(日)に高新文化教室秋講座
第1回
「実践土佐派の家づくり講座」開講しました。
今回の講座では
一般的な木の家と「土佐派の家」の違いや
新素材と土佐派が使う素材との違いに
重点をおいて話をしていきます。
第1回目の講師は
太田憲男氏による
「なぜ土佐派なの?」~ネットワークを活かした家創り
です。
建築家だけでなく
施工会社、協力会社、素材生産者、職人が
一緒になり、住まいをつくりあげる
土佐派の家づくりの仕方やその考え方、
デザイン、
素材、技術の活かし方などについて
話をしました。
スライドに映しながら
土佐派の家について
次々と話をしていったので
かなり内容の濃い講義となりました。
休憩をはさみ
次は、
県立美術館の天井なども手掛けられた
上田薫風堂さんの素材「和紙の話」。
襖の断面がわかるサンプルや
日頃、あまり見る機会の少ない
様々な和紙を手に話をしました。
※上田さんの作品をご覧になりたい方は、
県立美術館の階段天井を見上げてください。
藍色の和紙が何層にも重ねられた素敵な作品です。
その制作現場での裏話も講義では聞くことができました。
ご覧になる際には、くれぐれもお足もとに気をつけて、、、。
そして、今回も間取りを作成。
まずは、道路に対して家をどんな形で配置するのか、、、。
間取りを作る際の注意点について説明しました。
次回は
10月21日。
講師は、松澤敏明氏と勇工務店さんです。
敷地から住まいを計画する話です。
秋の講座は
始まったばかり、、、。
なので途中参加もOKです。
お申込み、お問合せは
高新文化教室(Tel:088-825-4322)まで
お願いします。
[2012/10/16 12:08]
|
事務局だより
|
コメント(0)
|
<<
第4回家づくり勉強会を開きます。
|
ホーム
|
秋はイベント目白押し、、、。
>>
コメント
コメントの投稿
名前:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
|
ホーム
|
copyright © 2019 土佐派ネットワークス 最新のお知らせ all rights reserved.
Powered by
FC2ブログ
.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。